意味づけが変われば、世界が変わる。映画「君の名は」から

先日、中学生の娘さんを持つお母さんからの相談に乗りました。お母さんとお話をするうちに、映画「君の名は」を思い出しました。ストーリーについては、以下のサイトをご確認ください。

 

    ストーリーの導入部分で、三葉と瀧が入れ替わる日常について描かれます。三葉は自分の置かれている次の様な状況に息苦しさを感じていました。さらに三葉は、心無い同級生に陰口を叩かれることがありました。

ー三葉は糸守町という田舎町に住んでいました。

ー離婚後に離れて暮らしている三葉の父親は町長です。

ー三葉は糸守神社の神事を行う家系です。

    三葉と瀧が入れ替わって、三葉の身体に瀧の心が宿っても、三葉の置かれている状況は変わりありません。しかしながら瀧(三葉の身体に宿った瀧)は、それらのことに気にせず、陰口を叩く同級生に毅然とした態度を取りました。次第に三葉(入れ替わった滝)は同級生から一目を置かれるようになり、男子や下級生女子からモテる様になっていきました。

 つまり三葉の置かれた状況は変わらないものの、三葉の視点からの認識と瀧の視点から認識が大きく違っていました。瀧の視点からの三葉の行動により、周囲の三葉に対する認識を変化させていったのです。


   カウンセリングって、まさに三葉の身体に瀧の視点を入れる様なものだと思います。新たな視点に気がつくと、今までの日常の見え方が変わります。今までの日常に対する認識が変わります。すると自分の行動に変化が生まれ、周囲の評価が変わってくるというわけです。

   新しい認識に気がつくと、今までの自分はいかに社会通念に縛られていたかということに気がつきます。言い換えると、他人の評価基準で、他人の生き方をしていたかということに気がつくのです。


   そうそう、「君の名は」で取り上げられている糸守湖は、長野県にある諏訪湖がモデルになっている説があります。諏訪湖のある長野県諏訪地方は私の生まれ故郷です。自宅に帰ったら、私が撮影した諏訪湖の写真をアップロードしておきます。

Coそだて株式会社

私たちはカウンセリングなどを通じて、家族の心理的サポートを行っています。 〒420-8026 静岡市駿河区稲川1丁目4−19エスプラネードINAGAWA103号 tel: 090-3432-1888 e-mali: cosodate0820@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000